高齢者一人暮らしの方への安心サポート

【札幌】高齢者あんしんパートナーは、札幌市内限定のシニアサービス(高齢者向けサービス)です。

「家事をちょっと手伝ってほしい」
「買い物や病院に付き添って欲しい」

「亡くなった後、遠くに住む家族や親族に迷惑をかけたくない」
「疎遠な親戚はいるが、頼れる身寄りがなく認知症になったら心配」

こんな時は高齢者あんしんパートナーにおまかせください。

ちょっとしたお困りごとから、家事や介護まで、ご家族に代わって、ご高齢者様の暮らしから、認知症になった時の支援、亡くなった後の相続手続きまでをお手伝いいたします。
ご高齢者様の生活リズム・ライフスタイルに合わせて、いつもの暮らしをお手伝いします。
独自の研修を受けたスタッフが、お一人おひとり違うご要望やお困りごとに、オーダーメイドのプランでお応えします。

サービスの特長

介護保険外サービスなので、必要に応じて最適なサービスをご提供
高齢者あんしんパートナーのサービスは、公的介護保険適用外のサービスとして、介護認定の有無に関係なく、どなたでもご利用いただけます。つまり、介護保険に頼らずに、より幅広い支援を受けることができるのです。

通常、介護サービスは公的介護保険に基づく枠組みで提供されますが、高齢者あんしんパートナーのサービスではその枠を超えたサポートを提供します。そのため、必要なケアがあれば、介護認定を受けていない方でもサービスを受けることが可能です。

自己負担となる費用について

高齢者あんしんパートナーのサービスは、すべてお客様の自己負担となります。
自己負担となりますが、その分、柔軟な対応が可能になります。つまり、個別のニーズに合わせた、きめ細やかなオーダーメートサービスを提供いたします。

人生のトータルサポートが可能

高齢者あんしんパートナーのサービスの大きな魅力は、生活支援の部分的な支援に限らず、「亡くなった後を含めて、お客様の人生をトータルにサポートできる」ことです。

生活支援では、家事や介護に関する支援はもちろん、生活のあらゆる面に対応できる柔軟性があります。例えば、日常の見守りや通院の付き添い、散歩の同行といったサポートを行うことができ、介護保険がカバーしきれない部分にも対応します。
さらに、認知症になった場合の後見人、遺言、亡くなった後の相続手続きまで、ご家族のように、お一人おひとりのご希望に合わせたサービスをお届けします。

柔軟な対応が可能

高齢者あんしんパートナーのサービスは、認知症の方への対応にも柔軟に対応できる点が特長です。認知症の方の場合、日々の生活の中で特別な配慮が必要となりますが、高齢者あんしんパートナーはそのニーズに応じてサポートを提供します。さらに、介護保険が適用されない、長時間や休日などの利用が可能なため、家庭内での支援が難しい時間帯にも、安心してサービスを利用することができます。

※地域やご要望によっては、サービスをお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

同居家族への支援

また、サービスは高齢者本人だけでなく、同居しているご家族への支援にも対応しています。家族介護の負担を軽減するために、家族が日常生活を送りやすくなるようなサポートも行います。例えば、家事の負担軽減や、家族が休息を取れるようにサポートするなど、家族全体をサポートすることが可能です。

このように、高齢者あんしんパートナーは、公的介護保険が適用されない部分をカバーし、より柔軟で包括的な支援を提供します。介護認定を受けていない方でも、生活全般をサポートできるため、ご高齢者様やそのご家族のニーズに合わせて最適なサービスを提供することができます。

入会金・手数料なし

ご利用にあたり、入会金や手数料は一切発生しないため、お気軽にご利用いただけます。

ご都合にあわせて、サービス内容や時間の変更、ケアスタッフの手配を承ります。
サービス提供時間内であれば、同居のご家族の家事のお手伝いでもご利用いただけます。

お受けできないサービスについて
医療・看護に関わる行為、注射、薬の処方、薬物治療、入浴、マッサージ、運転代行など
※詳しくは、ご相談時に担当スタッフまでお問い合わせいただくか、お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。

介護保険だけでは対応できない、きめ細やかなサポートをご希望の方は、ぜひお気軽にご利用ください。